
入所資格は入所案内ページの『教習車種と入所資格』を参考にしてください
大型自動二輪免許で運転できる車両
- エンジンの総排気量が401cc以上の自動二輪車(AT限定の場合は、MT車は不可 / AT限定の場合は、650cc以下までの自動二輪車)
- 普通自動二輪車(AT限定の場合は、MT車は不可)
- 原動機付自転車、小型特殊自動車(最近のトラクターに多い「新小型特殊自動車」は『大型特殊自動車免許』が必要です。)
教習料金
所持免許 | 学科時限 | 技能時限 | 合計 |
---|---|---|---|
普通二輪 | - | 12 | 92,800円(税込) 86,600円(税別) |
普通 | 1 | 31 | 190,080円(税込) 176,000円(税別) |
教習料金合計に含まれているその他の料金
項目 | 料金 |
---|---|
検定料 | 4,320円(卒業検定)各1回 |
2回目以降の検定 追加 補習料金
デイタイム | フリータイム | |
---|---|---|
補習・追加料金(1時限) | 3,780円(税込) 3,500円(税別) |
4,104円(税込) 3,800円(税別) |
検定追加料金 | 4,320円(税込) 4,000円(税別) |
|
予約キャンセル | 1,944円(税込) 1,800円(税別) |
2,160円(税込) 2,000円(税別) |
ご用意して頂くもの
- 写真〔3cm×2.4cm〕 (5枚)【当所で写しますと6枚864円です】
- 印鑑(みとめ可)
- 住民票(本籍記入のもの) もしくは、免許所持者は免許証
- 教習料金(ローンの方は手続きを完了して下さい)
- ※平成19年1月4日以降に取得された免許の方は本籍未記載の為、確認する事が出来るもの(住民票など)が必要になります。[住民票には個人番号は不要です]
※ 料金に税込税別表記が無いものは税込表示で記載しています。