
コース全景
自然の中の広々としたコースで安心して運転教習ができます。

教習車保有台数

教習車保有台数
- 大型車 2台
- 中型車 1台
- 準中型車 2台
- けん引車 1台
- 大特車 1台
- 普通車 25台
- 二輪車 20台
- 送迎車 6台
施設紹介
※写真クリックしていただくと、大きな画像が表示されます。
外観
学科教室&実践教室
教習所内設備
最新シミュレーター
送迎バス
各免許教習車
豊岡自動車教習所の経営方針
1)地域の交通安全センターとしての役割を果たします。
- 高齢者講習、初心者講習、取得時講習などを実施、地域の利便性を図ります。
- 警察、行政、学校、幼稚園等と協力し、交通安全教育の普及につとめます。
- 企業、老人会等、各種団体へ交通安全意識の高揚を図ります。
2)初心運転者教育の中核機関として事故を起こさない運転者を養成します。
複雑になった現在の交通状況においては『道路交通法を理解し自動車の運転技術を身に付けること』だけでは交通事故は防げなくなってきています。
免許試験に合格する為に必 要な運転技能と道路交通法の知識に加えて『交通危険学』すなわち自動車を運転することで起きるあらゆる危険を教習所卒業までに知って頂ける教育プログラムを推進します。
たとえば、車の乗り降りではこんな危険が。雨が降ればこんな危険が。交差点の右折時にはこんな危険が。・・・卒業までのあらゆる機会を通じて指導、但馬から一件でも交通事故が減少することを目指します。
人や環境にやさしい運転を指導します。
道路を使用するすべての方への思いやりを大切にし、無駄なアイドリングをしないやさしい運転の出来る運転者の養成を目是します。(ハイブリッド車、プリウス教習車を導入しました)
豊岡自動車教習所の目標
- 安全な運転者を育てます。
- 短期間で卒業を目指します。
- 延長補習の無い教習を目指します。
- 自宅までの送迎を目指します。
- 皆様のお役に立てるように、取得免許の種類を増やします。